時間があったので雀友αのオーバーホールをしました。①
- roots84
- 2023年2月20日
- 読了時間: 1分
アルバイト君が来ていたので、オーバーホールを手伝ってもらいました。
雀友αの分解を一緒にして、組み立ては私がしました。
分解した後は洗浄して乾燥させておきました。
それでは組み立てます。

底板です位置を間違えないように点棒が落ちてくる場所にしるしを入れておきます。

鉄板を付けます、錆びていたので知り合いの自動車整備工場に頼んで塗装してもらいました。
基盤、配線を取りけます。

リフターユニットを洗浄しておきました、内側の鉄板を付けます。

モーターブラケットの塗装をしました。

ブラケットをモーターに取り付けて土台鉄板に取り付けます。

こんな感じです。

リフターユニットを取り付けます。

ベルトレールを塗装します。

ホッパーリング駆動プーリーの軸を掃除します

このシャフトの古いグリースを取って新しいグリースを塗ります。

釜の部分を取り付けます。

リフターモーターとスイッチの取り付けをします。

古いターンテーブルシートを剥いで新しいターンテーブルシートを貼り付けます。

ターンテーブルを取り付けます。

走行チェーンの錆を取り、オイルを注しておきます。
今回はここまでです、後日続く・・・・・
Commentaires