roots842023年3月9日読了時間: 1分1週間かけて雀豪ドームを分解処分雀豪ドームを解体処分です。 雀豪ドームはオーバーホールをすればとても良い機械なのですが、オーバーホールに時間がかかるのと部品の価格が高いためにオーバーホールして販売するよりは解体処分することになりました。 今は、中国製の麻雀卓が安く出回っています。 今回はまず10台解体しました。
roots842022年11月1日読了時間: 1分全自動麻雀卓 アモスJPEX 納品今日は、全自動麻雀卓アモスJPEXの納品でした。 メーカーからただいまキャンペーンで3年保証が付いていました。 O様ありがとうございました、何かありましたらご連絡ください今後ともよろしくお願いいたします。
roots842021年3月12日読了時間: 1分これからの全自動麻雀卓が抱える課題全自動麻雀卓は、いままで色々メーカーから沢山の麻雀卓が販売されてきました。 しかし、日本製の全自動麻雀卓は頑丈で今でも30年以上も前の機械が現役で稼働しています。 そのせいで、各メーカーが麻雀部門の廃止及び倒産となり現在メーカーは3社ほどしかありません。...
roots842021年3月12日読了時間: 1分これまでの麻雀店の問題点今まで、いろいろな麻雀店を見てきて思うことは麻雀店はサービス業と考えているオーナー様が少ないということです。 昔と比べてお店の雰囲気もかなり明るくなりました。 内装もきれいになりましたが、いまだに卓のマットは擦り切れていたり麻雀牌が欠けていたり字の面が薄くなっていたりしてい...
roots842021年3月12日読了時間: 1分今後の麻雀への希望麻雀と言うゲームは奥が深く、覚えると楽しいゲームです。 今まで、何かニュースになると悪いことばかり書かれていました。 しかし、子供からお年寄りまで頭を使って遊べるゲームです。 今は健康マージャンなどで、お年寄りがコミュニケーションをとるのにも大変役に立っています。...